よしもとクリエイティブアカデミー

ピックアップメディア

【授業レポート】8/2(日)ビスケットブラザーズ オープンスクール「5秒で惹きつける!自分の見せ方講座」

8/2(土)オープンスクール特別講義「5 秒で惹きつける!自分の見せ方講座」に、

ゲスト講師として、ビスケットブラザーズさんにお越しいただきました!

 

授業が始まるや否や、お二人がご自身の考えるこんなお話が飛び出しました。

きん「芸人・裏方スタッフ関係なく、自分を惹きつけるっていうのは大事ですよね。」

原田「裏方スタッフさんもおしゃれな人がいい、特に作家さん」

きん「心理的にOPVを作ってもらうならおしゃれな人に頼みたくなる。他にも社員でも強みが分かる方がいい。」

原田「自己アピールや積んできたものを端的に伝えれた方がいい。」

早速学びになるアドバイスをいただきました!

 

その後は、生徒から募集した事前アンケートから授業を進めることになり、

まずは「自分を一言で表すなら?」というアンケートの回答をチェック。

 

早速きんさんが気になる回答を発見。

きん「『行動力あるね』はどういう意味?」

生徒「よく言われる言葉なので書きました。それまでは東京で10年ほど住んでいたんですが、今年2月に大阪に引っ越してきました。

  よしもとアカデミーに入学しようと思い、東京にもあったんですが、上方漫才が好きで仕事も退職して大阪にきました。」

原田「すごい行動力やな!それは納得やわ!」

きん「まんまと『行動力あるね』って言葉に引っかかった!」

というやり取りがあり、早速ビスケットブラザーズのお二人を惹きつけることに成功。

 

 

他にも気になる回答をきんさんが発見。

きん「『ミュージカルをやるために生まれてきました』って書いてるけど、脚本家コースにいるのはなぜ?」

生徒「ミュージカルの脚本を書くために入学しました。高校・大学・社会人で脚本を書いたことがあり、現在宝塚演出助手の選考中で緊張してます。」

きん「ミュージカルをやるために生まれてきました、という言葉が強くてすごくいい。」

原田「有名になったら俺のことを宝塚に出して。」

きん「いやいや、男子禁制ですから。一番男子なので絶対無理でしょ。」

といったやり取りも見られ、教室も盛り上がりました。

 

 

続いてのアンケート項目は、「中身が思わず気になるビスケットブラザーズのYouTube企画のタイトルを考えてください。」といった内容。

きん「『ビスブラの2人がジャングリア沖縄で空飛んでみた』、って最近出来て話題になっているところですよね。

流行りって需要があるからいいですね!今度行ってみようかな~。

あ、でもよくタイトル見たら【重量オーバー】って書いてる。」

原田「馬も乗られへんし俺らには無理か」

きん「自転車も無理やもんな」 

他にも様々な企画に対して、お二人からコメントをいただきました。

 

 

最後に質疑応答の時間となり、マネージャー希望の生徒からの質問が来ました。

生徒「マネージャーを目指しているんですが、ビスブラさんが思う理想のマネージャー像を教えてほしいです。」

原田「今までいろんなマネージャーについてもらったが、いいマネージャーと思った人はモチベーションをあげてくれたり、いい塩梅で褒めてくれる人かな~」

きん「収録の時に調子悪くて、僕ら以外周りの人が冷たい目で見てるんちゃうかな、と思うときでも、

マネージャーだけがここが良かったって言ってくれた時はすごくうれしかったな」

など、生徒の質問に対しても、丁寧にお答えいただきました。

 

 

このようなオープンスクールは、毎月行われております。

8/24(日)14:00~15:00には、ナイチンゲールダンスさんにお越しいただき、公開授業を行います。

 

 

後日こちらに関するピックアップメディアも更新予定🤭

参加費も無料ですので、是非お気軽にご参加ください!

 

👇お申し込みはこちら👇

https://yca.yoshimoto.co.jp/briefing/

YCAのことがもっとわかる!

入学希望のアナタは!

※出願は郵送でも可能。詳しくは入学案内をご覧ください。

※一部、受講できる対象が制限されている授業や、年度によって授業内容が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

吉本興業株式会社
Copyright (C) YOSHIMOTO KOGYO. All Rights Reserved.